ダイソーの革靴磨きに使うツール!馬鹿にできない商品を特集!
こんにちは。
『葬送人だより』ブログ管理人kandumeでございます。
今日は営業の車で忙しく動き回るあなたに、足元から清潔感あふれる営業マンになれる靴磨きの商品を求めてダイソーに行ったところからブログが始まります。
まずはどんな靴磨きの商品があるのかみていきましょうね。
ダイソーさんの革靴コーナーの靴磨き商品がズラリと並んでいます。
じっくり靴磨きの手入れの時間が取れる方。
そうでないサッと拭いてピカッと光る拭き取り派に分かれると思いますね。
私はピカッと拭き取り派の人間といえるでしょう。
火葬場は、身だしなみのマナーとしては「正装」というのが決まりです。
故人の最後の葬送の場所ですからね。
常にピカッとしていたいものです。
車から降りる時は、いつも「靴磨き」ダイソーの「スピード艶出し」で必ず一拭きしてから勤務場所へと決めています。
はじめに、ダイソーの革靴磨きのツールを紹介していきますね。
kandumeがおすすめするダイソーの靴磨きは絶対に読んでくださいね。
では、どんな靴磨きの商品があるのか画像からお確かめください。
ダイソー革靴磨きにツールが馬鹿にできない
この靴墨は、ダイソーの100均に並ぶ靴墨の鉄板商品ですね。
黒と茶色の靴墨クリームが販売されています。
これに付きものとなっているのが、ブラシとのセットですよね。
靴墨クリームとブラシで220円(税金込み)で揃えることができますよね。
とても考えられない価格で、提供できるダイソーさんに感謝ですよね。
防水効果が高く美しいツヤを長く保ちます。
じっくり革靴を丁寧に磨きたいといった職人さんみたいな人には向いてますね。
靴クリームを革靴にきれいに塗って、ストッキングで何度も繰り返し磨くとピカピカになるという商品です。
鏡面のようにピカピカにすることができます。
根気がいりますけどね。
お洒落な茶色系の靴墨クリームもあります。
小さく纏めた靴磨きいセットです。
靴磨きのふきんなどが用意されています。
ダイソーの店舗で置いてあるところはあまりありません。
数も少ないといったところです。
スポンジ系に拭き取りワックスを染み込ませてあって、手を汚すことなくきれいに埃を取ることができるツールです。
こちらの商品はワックスの臭いがします。
この靴専用クリーナーは、ウエットシートにクリーナー液とワックス液が染み込ませてある商品です。
1枚1枚になったシートを使って靴を拭きます。
磨くだけで汚れが落とせて、ツヤ出し効果があります。
問題は、ウエットですので水玉が残りますので、力加減が必要です。
拭いた後に汚れが手についてしまいます。
おすすめのアイテム
毎日のように革靴を履いているビジネスマンの方は、知らず知らずのうちに汚れが酷くなってどうしているでしょうか。
革靴の靴磨きの時間を摂るのは、忙しいビジネスマンにとって、それは煩わしいことです。
かといって、放置することはもっとみっともない結果になってしまいますよね。
私は、車移動が多いので、「靴磨きのスピード艶出し」の1個を車のダッシュボードに入れてあります。
車から降りて勤務場所に向かうときは、必ず「靴磨きのスピード艶出し」で一拭きしてから車を降ります。
もうこれは、何年も続いています。
職業的に汚れた革靴は、タブーの業界ですので自然とピカピカになるようになりました。
ダイソーの100円商品で2個入っています。
1個を約2年は使います。
1個単価は50円(税込55円)です。
これが2年持ちます。
ダイソーさんの単価に感謝しています。
- お出かけ前にサッと一拭き。
- どんな色の靴にも使用できます。
- スポンジにつや出し剤を含ませていますので、軽く2、3回拭くだけで光沢が出ます。
- 材質
ケース:ポリプロピレン
スポンジ:ポリウレタンフォーム
ツヤ出し剤:シリコーン
靴の汚れを毎日落とすことが、靴を長持ちさせる秘訣です。
靴に靴墨のクリームを塗って、時間を掛けて磨く必要はありません。
その日についた汚れを落とすだけでいいのです。
「スピード艶出し」ダイソー商品だけで、きれいになっていますよ。
最近の革靴は、革靴の加工段階で品質がよくなっていますので、無理に靴クリームなどを付けなくてもいいようにできているといいます。
まとめ
ダイソーの100均にハマっているkandumeといたしましては、「スピード艶出し」商品は必需品ですね。
持ち運びに便利ですからね。
手は汚れませんしね。
靴クリームのように、布で油分摂ってから靴に塗るといったことは一切なしで、革靴の上に乗った埃を払うかのように拭くだけで艶がでるのですから有り難いです。
しかも、コスパも優れていて、これに勝る物は未だにお目見えしてません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません