祖父母の葬式に孫が参列するしないどっち?人として社会人として
祖父母の葬儀に孫が参列しないなんて!遠方だから?飛行機代金が?新幹線代が?会社への休暇申請は?人として社会人としてのマナーとは?祖父母の葬儀に孫が参列しない理由付けはどんな理由がるのでしょう。人として、社会人としてのマナーはどのような考え方が一般的な考えなのでしょうか。
最近の祖父母と孫は、一緒に生活する家庭はそう多くはないですよね。
祖父母との交流は、お正月の「お年玉」を貰うときだけ・・・なんてこともよく聞く話です。
孫が乳飲み子のときは、祖父母が一生懸命に「かわいい」「かわいい」と可愛がり。
祖父母がいなければ、孫は大きくならなかったかもしれません。
そんな孫が、祖父母の葬儀に参列しないというのが最近はよくあるのだとか?
祖父母の葬式は家族と違うから参列しない?
当然な話ですが、孫のご両親の親が祖父母になります。
ご両親とは一緒に生活していますが、祖父母とは別の家で暮らしているので、家族という受け止め方が薄いのでしょうね。
そこで起きるのが、祖父母が亡くなったとき葬式に参列するしないの疑問が起きるのでしょう。
祖父母の葬式は行くべきか?行かなくても・・・
ブログ管理人の私はおばあちゃん子だったので、祖父母の葬儀へ孫が行かないなんて・・・。
(私的には考えられません)
どんなに遠くても、どんなに忙しくても、最後のお別れだけはしたかったので葬式や通夜には参列しました。
ブログ管理人の私のベースには、祖父母の葬式には参列するのが当然というのがしっかり植え付けられてます。
私の知人には、祖父母との交流が薄く、遠い親戚といった感覚しかないといった友がいました。
どうしても葬式に出席しなければならないという決まりはありません。
いろいろなご家庭で祖父母と孫の関係がありますからね。
もし、祖父母の葬式に参列しなかったとき、周りの親戚はどう感じるのでしょう。
- 乳飲み子だった頃はそれはそれはお世話になった
- 祖父母にあんなに可愛がってもらったのに
- 会社と葬式どちらが大切なの
- 忌引き休暇も使えるのに
親戚や周りの視線は、非常時代の時には正直に言って厳しいものです。
損得で考えるのではなく、人として、1社会人としての行動があなたへの評価へとつながります。
人として孫として、祖父母への感謝を込めて、自然に墓前で手を合わせることができればそれだけでいいのです。
もし、孫であるあなたが祖父母の葬式に参列しなかったら、親戚の口に戸は建てられません。
親戚とは一生のお付き合いになりますので、後世まで祖父母の葬式に参列しなかったことが親戚には刻まれます。
親戚の口から、「祖父母の葬式にも参列しない恩知らず」と揶揄されても仕方ありません。
会社に申請する忌引きの休暇とは?
祖父母の場合の忌引き休暇は、意外と多く設けられています。
祖父母の忌引き休暇が3日とは有り難いですね。
思ったより期間が長いですね。
東京から九州まで、東京から北海道といったときは、1日目3時間~4時間で葬式の会場に着くことができますよね。
お通夜に参列して、翌日、葬儀に参列して翌日、飛行機に・・・。
何の問題もなく祖父母の葬式に参列できます。
ブログ管理人の場合は、成田空港から福岡空港(LCCで4000~8000円)
ローカル線で2000円(ホテル代6000円)。
すべての交通費とホテル代金合計が30,000円ほどで済みます。
最近はLCCの飛行機で助かっています。
もっと早くからLCCがあれば、祖父母との楽しい時間も多く作れたとおもいますね。
交通費が負担できないとか、会社の仕事が忙しくて時間が取れないなんていう理由は存在しないのではと思います。
祖父母のために遠方から駆け付け、一目でも最後のお別れを・・・という気持ちが親戚にも伝われば、今後の親戚とのお付き合いもスムーズに流れていくと思います。
祖父母の葬式に参列しないときは?
最近、流行りのコロナの感染症の場合は無理して参列する必要はありません。
地方に住む人たちが、都会から来た人を敬遠する傾向があります。
コロナ感染は致し方ありません。
やむを得ず欠席してもいいでしょう。
- 入院中(何らかの治療で)
- 飛行機などの気圧の変化に弱い体調不良
- 妊娠中
- 臨月
- 産後すぐ
- 子供の行事(運動会・お遊戯会など)
- 子供の入試
葬式に行かない昔からの言い伝え
「妊娠中の嫁さんは、町内の葬儀の手伝いには参加させない」
「妊娠中に行ったから親戚に怒られた」
「伝染病などが火葬場の前には蔓延してる」
村八分の意味もここからきています。
村八分の詳しい説明はなるほど・・・と納得ですね。
祖父母の葬式に参列できないときのマナーは?
祖父母が亡くなったとき、1社会人として恥ずかしくないマナーは覚えて置きましょう。
いつまでも孫だから許されるわけではありません。
大人として認めて貰うにはそれ相応のマナーが大切です。
祖父母の葬儀に参列できない場合は、お悔やみの気持ちが伝わることをしましょう。
- 弔電を打つ
NTT・郵便局・インターネットで申込みをする。
慌ただしい中、はじめて弔電を打つときは予算は押さえて注文しましょう。
(料金相場は、3,000円〜5,000円程度)
弔電のテンプレートがありますからそれに倣って大丈夫です。 - 香典を送る
孫から祖父母への香典は、1万円~3万円が相場です。
3,000円とか5,000円では香典返しができませんので相手に迷惑をかけないようにしましょう。
郵便局の窓口で、現金専用の封筒を購入して、現金書留として送るという方法があります。 - 花や供物を送る
花を贈るというのもありですね。
ただ、供花は2基で1対ですので、1基15,000円×2=30,000円と値が張ります。
供花は祭壇の場所の関係もありますので、喪主さんへ確認を取ってからがいいでしょう。
大人社会のマナーです。
地方、地方によってしきたりが違うことがあります。
祖父母の葬式での孫の参列ですので、人生の先輩の方にお伺いをしながら、そこの流儀に合う心の伝え方をするといいです。
祖父母の葬式に孫が参列するしないどっち? まとめ
祖父母の葬式にいかないというのは、マナー外れですね。
子供のころからお世話になった祖父母の葬式です。
「ありがとう」と両手を合わせる心を持ちましょう。
忙しいとか、交通費がかかるとか、身勝手な理由付けは止めましょう。
祖父母とのお別れに社会人になった自分を祖父母の葬式で見てもらうつもりで参列しましょう。
忌引きは3日間いただけます。
弔電は3,000円から
香典は10,000円から
供花はちょっと高過ぎですかね?
祖父母の葬式は一生に1度です。
心残りがないように葬式に参列して見送りましょう。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません